2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 12月の畑 横山谷の仕事納め まだまだ雪深い横山谷、車では到底入れません。そんな環境下、横山谷メンバー3名が集い年内最後の作業を行いました。 とにかく車が入れるように雪かき作業を行ったのですが・・・全面開通までは、まだまだ先になりそうです。 まーぼち […]
2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 12月の畑 別世界!雪の横山谷。 安佐北区安佐町小河内の最奥地-横山谷。ここは僻地-小河内の中でもやはり別格。今日も朝から里山整備という名目の「焚火遊び」にメンバー集合。雑木整備を行い、薪を割り、焚火をし、雪かきをし、囲炉裏に火を入れ、コーヒーを飲み、少 […]
2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 12月の畑 横山谷の冬支度 朝の気温が下がってきました。横山谷は霜で一面真っ白!今日は里山整備と薪づくりを行いました。まだまだ足りない薪・・・上田隊員の腰と体力にかかってます(^^)/ 上田隊員の薪割り薪割り機で薪割りスタート(Before) 薪割 […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 12月の畑 おがうち有機の里づくり勉強会 福田裕充先生(日本有機農業研究会-認定有機農業アドバイザー)を吉和からお招きして開催を重ねた「おがうち有機農業勉強会」が最終日を迎えました。 今回は福田先生を囲んでの座談会を行いました!一年間ご指導ありがとうございました […]
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 12月の畑 今朝の気温は0℃・・・。 今朝、横山谷は霜で真っ白な状態でした。 その寒さの中、早朝から「赤大豆畑の片付け作業」を中心にメンバーが白い息を吐いて躍動!はさ掛けに使用した木材、大豆畑のマルチ、マルチキーパーの片づけが完了しました。 赤大豆畑-2の片 […]
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 12月の畑 2022年の春・夏生産計画 来年の春・夏生産計画が完成しました。 畑レイアウト図 有機の里構想-Vision_Map2025 一部追加
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 12月の畑 今年最後の作業 今日も寒い一日でしたが・・・最後の山作業として裏白、南天を裏山から採ってきました。 お正月の裏白、南天「難を転じて福となす」縁起木・南天「心に裏表がない清廉潔白」裏白お正月の雰囲気を醸し出す名脇役ですね。
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 12月の畑 小河内在来種の白大豆 真珠のような白大豆! 今年、地元の方に分けて頂いて育てた貴重な在来種子の白大豆。良い感じに乾燥が出来たので鞘から大豆を取り出しました。 貴重な在来種子の白大豆をここ横山谷で有機無農薬で育てかなり量を増やせました!なんとか […]
2021年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 12月の畑 牡蠣の燻製づくり お正月のお酒のツマミ用に今年も牡蠣の燻製を作りました。都会では煙で難しい燻製づくりも、ここ横山谷では周りを気にせずしっかりと美味しい燻製づくりが可能です。周りに人が住んでいないので(*_*; 朝8:00~12:00まで低 […]
2021年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 12月の畑 今日の畑ごはん 寒いので薪ストーブで・・・ソーセージを茹でて&焼いて、畑の青梗菜と白ネギをたっぷり入れて煮込んだラーメンとドッキング! 材料-畑の野菜、手作りソーセージ、博多ラーメン手作りソーセージを茹でて・・・薪ストーブで手作りソーセ […]