コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひろしま・小河内‐横山谷農園

  • ホーム
  • 有機農業メモ
  • 里山循環型農業について
  • 有機無農薬栽培について
  • 横山谷清流野菜について
  • 里山環境保護について
  • 2023年計画
  • 問い合わせ
  • bird’s-eye-map

2022年12月

  1. HOME
  2. 2022年12月
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 12月の畑

横山谷の仕事納め

まだまだ雪深い横山谷、車では到底入れません。そんな環境下、横山谷メンバー3名が集い年内最後の作業を行いました。 とにかく車が入れるように雪かき作業を行ったのですが・・・全面開通までは、まだまだ先になりそうです。 まーぼち […]

2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 12月の畑

別世界!雪の横山谷。

安佐北区安佐町小河内の最奥地-横山谷。ここは僻地-小河内の中でもやはり別格。今日も朝から里山整備という名目の「焚火遊び」にメンバー集合。雑木整備を行い、薪を割り、焚火をし、雪かきをし、囲炉裏に火を入れ、コーヒーを飲み、少 […]

2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 12月の畑

横山谷の冬支度

朝の気温が下がってきました。横山谷は霜で一面真っ白!今日は里山整備と薪づくりを行いました。まだまだ足りない薪・・・上田隊員の腰と体力にかかってます(^^)/ 上田隊員の薪割り薪割り機で薪割りスタート(Before) 薪割 […]

2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 12月の畑

おがうち有機の里づくり勉強会

福田裕充先生(日本有機農業研究会-認定有機農業アドバイザー)を吉和からお招きして開催を重ねた「おがうち有機農業勉強会」が最終日を迎えました。 今回は福田先生を囲んでの座談会を行いました!一年間ご指導ありがとうございました […]

2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 12月の畑

今朝の気温は0℃・・・。

今朝、横山谷は霜で真っ白な状態でした。 その寒さの中、早朝から「赤大豆畑の片付け作業」を中心にメンバーが白い息を吐いて躍動!はさ掛けに使用した木材、大豆畑のマルチ、マルチキーパーの片づけが完了しました。 赤大豆畑-2の片 […]

最近の投稿

横山谷は春里山大掃除中!

2023年3月20日

横山谷農園の排水溝づくり④

2023年3月14日

横山谷農園の排水溝づくり③

2023年3月12日

種まき・・・

2023年3月9日

横山谷農園の排水溝づくり②

2023年3月8日

横山谷農園の排水溝づくり①

2023年3月7日

ボチボチ活動再開です。。。

2023年3月4日

また雪・・・

2023年1月29日

赤大豆の選別作業

2023年1月21日

赤大豆の脱穀&選別作業

2023年1月14日

カテゴリー

  • 10月の畑
  • 11月の畑
  • 12月の畑
  • 1月の畑
  • 2月の畑
  • 3月の畑
  • 4月の畑
  • 5月の畑
  • 6月の畑
  • 7月の畑
  • 8月の畑
  • 9月の畑
  • Kitchen-Garden
  • おがうち有機の里プロジェクト
  • お茶畑
  • てらますマルシェ
  • ひろしま里山警備隊
  • ひろしま里山防衛隊
  • もりメイト育成講座
  • イノシシ害
  • ガーデン家具
  • キッチンガーデン
  • ケル玉
  • トマト
  • ドローン撮影
  • ナス
  • ハーブ農園
  • プレミアム農園
  • 三谷川源流水育ち
  • 今日の畑飯
  • 体験フィールド
  • 出荷調整方法
  • 在来種
  • 定植
  • 害獣対策
  • 小河内‐花図鑑
  • 小河内オーガニック
  • 小河内村のイベント
  • 有機肥料
  • 梅雨入り
  • 横山谷清流育ち
  • 横山谷農園
  • 母屋レイアウト計画
  • 母屋下農園
  • 畑の昆虫図鑑
  • 種まき
  • 納屋
  • 納屋オーディオルーム
  • 自主圃場計画
  • 裏山
  • 裏山農園
  • 西側農園
  • 農家の風景
  • 農家イベント
  • 農業研修日記
  • 農機具
  • 農薬
  • 里山生活日記
  • 里芋保存方法
  • 1月の畑
  • 4月の畑

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月

自然とともに・・・里山循環型農業 Satoyama circulation type farming

logo01_seiki_s

農 園:広島市安佐北区安佐町小河内3965番地
事務所:広島市中区中島8-15-103
TEL:090-3374-0641 代表者:澤田照久
Mail:sis@sawada.tv

Copyright © ひろしま・小河内‐横山谷農園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 有機農業メモ
  • 里山循環型農業について
  • 有機無農薬栽培について
  • 横山谷清流野菜について
  • 里山環境保護について
  • 2023年計画
  • 問い合わせ
  • bird’s-eye-map
PAGE TOP