コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひろしま・小河内‐横山谷農園

  • ホーム
  • 有機農業メモ
  • 横山谷農園の農業について
  • 有機無農薬栽培について
  • 横山谷清流野菜について
  • 里山環境保護について
  • 2023年計画
  • 問い合わせ
  • bird’s-eye-map

2023年4月

  1. HOME
  2. 2023年4月
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑

ブロッコリー&キャベツ用-畝立て

今日の農作業・・・ ①新しい畝を3本立てました。ブロッコリー&キャベツを植える予定です。 ②こないだ立てた畝にマルチを貼りました。 ③獣除けのピンクテープを全面に貼りました(上田さんが貼ってくれましたm(__)m ) 今 […]

2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑

たっぷり雑草処理&牛糞堆肥

今日の農作業・・・ ①雨上がり・・・たっぷり雑草処理をしました。 ②新しい畝の準備で牛糞堆肥を播きました。 ③マルチを3本の畝に貼りました。 今日は雨上がり・・・昼から気温も上昇し気持ちよい一日になりました。野菜たちも雨 […]

2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑

里芋の植え付け

今日の農作業・・・ ①朝から新しい畝を8本立てました。 ②昼から里芋を植え付けました。里芋は中川師匠から頂いた種イモです。    

2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑

畝づくり-牛糞の施肥

今日の農作業・・・ ①小雨模様の中、圃場内の排水経路整備を行いました。 ②畑-①の畝づくりで牛糞を施肥し耕耘しました。 ③畑-②の畝づくりで牛糞を施肥し耕耘しました。 今日は天気も悪く気温もあがらず寒い一日になりました。

2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑

サラダ菜苗定植、エンドウ-ネット

今日の作業・・・サラダ菜苗の定植、スナップエンドウ-ネット設置を行いました。   サラダ菜の苗を定植しましたスナップエンドウ-ネット設置を行いました 4/1播種のルッコラ発芽! 大豆畑も排水溝づくり開始です! […]

2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑

春の葉物野菜

今日は小松菜を播種しました。春の葉野菜が発芽して少しづつ畑が賑やかになってきてます!あと・・・明日から雨なので急遽、セルトレイ設置棚にビニール屋根を取り付けました。 今日の葉野菜畑新小松菜の種を撒きました! セルトレイ設 […]

2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑

栽培状況-4月3日現在

横山谷清流農園の栽培状況 4/3  青枠-黒字(播種済み) 青枠-白地(準備中)

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑

横山谷も新年度スタート!

桜満開の春の陽気の中、心新たに新年度がスタートです! 今年も横山谷では有機無農薬野菜の栽培と小河内名産品づくり(赤大豆栽培)2年目の事業を行います。 山の整備が進むにつれ桜の花が年々増えています! ルッコラ、コリアンダー […]

最近の投稿

カブト虫が羽化しました!

2024年7月22日

ルバーブの収穫&ルバーブシロップづくり

2024年7月8日

小麦の収穫を行いました。

2024年6月25日

カボチャの定植

2024年6月11日

パンダ豆の定植

2024年6月9日

畑の様子 0606/2024

2024年6月6日

キューリ定植

2024年6月4日

サツマイモ植付け-シルクスイート

2024年5月21日

里イモ、ショウガの植付け&畑管理

2024年5月5日

夏野菜の種‐播種③

2024年5月5日

カテゴリー

  • 10月の畑
  • 11月の畑
  • 12月の畑
  • 1月の畑
  • 2月の畑
  • 3月の畑
  • 4月の畑
  • 5月の畑
  • 6月の畑
  • 7月の畑
  • 8月の畑
  • 9月の畑
  • Kitchen-Garden
  • おがうち有機の里プロジェクト
  • おがうち赤大豆
  • お茶畑
  • てらますマルシェ
  • ひろしま里山警備隊
  • ひろしま里山防衛隊
  • もりメイト育成講座
  • イノシシ害
  • ガーデン家具
  • キッチンガーデン
  • ケル玉
  • トマト
  • ドローン撮影
  • ナス
  • ハーブ農園
  • プレミアム農園
  • 三谷川源流水育ち
  • 今日の畑飯
  • 体験フィールド
  • 出荷調整方法
  • 在来種
  • 定植
  • 害獣対策
  • 小河内‐花図鑑
  • 小河内オーガニック
  • 小河内村のイベント
  • 有機肥料
  • 未分類
  • 梅雨入り
  • 横山谷清流育ち
  • 横山谷農園
  • 母屋レイアウト計画
  • 母屋下農園
  • 畑の昆虫図鑑
  • 種まき
  • 納屋
  • 納屋オーディオルーム
  • 自主圃場計画
  • 裏山
  • 裏山農園
  • 西側農園
  • 農家の風景
  • 農家イベント
  • 農業研修日記
  • 農機具
  • 農薬
  • 里山循環型農業
  • 里山生活日記
  • 里芋保存方法
  • 1月の畑
  • 4月の畑

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月

自然とともに・・・里山循環型農業 Satoyama circulation type farming

logo01_seiki_s

農 園:広島市安佐北区安佐町小河内3965番地
事務所:広島市中区中島8-15-103
TEL:090-3374-0641 代表者:澤田照久
Mail:sis@sawada.tv

Copyright © ひろしま・小河内‐横山谷農園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 有機農業メモ
  • 横山谷農園の農業について
  • 有機無農薬栽培について
  • 横山谷清流野菜について
  • 里山環境保護について
  • 2023年計画
  • 問い合わせ
  • bird’s-eye-map
PAGE TOP