2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑 マリーゴールド 畑の美観と害虫予防で畑周りにマリーゴールドの種を植えました。左)マリーゴールド 右)葉ネギ マリーゴールド 線虫駆除のための利用方法: マリーゴールドを栽培すると、土壌中のキタネグサレセンチュウがマリーゴールドの根に侵入 […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑 コーンの畝づくり ハウスの中でコーンの苗が順調に育っています。5月早々に畑に定植するため、今日はコーンの畝づくりを行いました。 まず先週、堆肥を入れて耕耘した畑に「ぼかし肥料」をまきます。発酵ぼかし肥料の良い香りが畑に広がります! 90c […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑 レタス定植しました! ロックウェル(レタス固定種)-3月2日に種を蒔いて育てたレタスの苗を畑に移しました。 有機肥料で美味しく元気に育ってくれましように!
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑 イチゴが順調に育ってます! 横山谷農園のイチゴが順調に育っています。まだ花をつけただけですが、一度、冬前に鹿にやられてダメか!っと思ってからの復活なのでとても、順調に成長しているように感じます。 煉瓦で囲ったイチゴ畑煉瓦で囲ったイチゴ畑の周りはヘア […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑 バーク堆肥‐施肥 今日からコーン用の畑の準備に入りました。まずバーク堆肥4袋80Kgを施肥しました。つづいてトマト、ナス、パプリカ用の畑に牛糞堆肥を施肥しました。イチゴ畑の除草と追肥を行いました! 今日4/10畑の風景 今日4/10畑の風 […]
2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑 里山整備 今日は横山谷農園の裏山周辺をひろしま里山警備隊のメンバーが整備してくれました。っと言っても今日だけでなく、毎週毎週、土曜日に皆さんが里山整備に入ってくれているので、とても綺麗に整備された裏山ができつつあります! 桜の木の […]
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑 スナップエンドウに米藁追加 スナップエンドウに米藁を追加しました。先日貼ったネットまで苗から少し距離があったので、米藁で成長サポートです。 米藁を伝ってその先のネットへ春の陽気でソラマメ・エンドウが成長中 気温19℃里芋・生姜の畝を3本立てました! […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑 おそ霜対策 今朝の気温は2.5℃でした。当然、霜がおりました。4月15日に霜が降りるなんて驚きです!ジャガイモの芽が出ているので不織布で霜対策を行いました。 ナチュラル農園中の根菜畑に「さつまいも用の畝、夏ダイコン用の畝」を作りまし […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑 新たな挑戦! 横山谷清流農園の新たな挑戦!4月から1,841㎡の新圃場に挑みます。耕作放棄地復活プロジェクトの第2弾です。昨年よりススキを除去したり、雑草を除去したり準備を進めていた元田んぼ。いよいよ4月から本格稼働させます!携帯電話 […]
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 4月の畑 グリーンピース畝 今朝の気温は6℃です。今日はグリーンピース、スナップエンド―用の畝を作りました。耕して有機肥料を入れて、また耕して畝を立てての繰り返し。。。やはり元田んぼは水はけに問題があるので畝を高くしないとだめなので作業が大変ですね […]