農業研修日記7月16日(敷わら)
大雨警報、洪水警報・・・やっと雨があがり一週間ぶりの講習です。今年もヒドイ豪雨で、野菜が育ちにくいですね。今日の講習・・・メインは敷き藁(土壌の乾燥や泥はね、雑草などを防ぐために、株元やうねにワラを敷くことです。)
カボチャの剪定 放っておくとどこまでも伸びるツル。今日はバシッと剪定です。
剪定後・・・キレイに整いました。
まくわ瓜に敷き藁
ピーマンに敷き藁
ナスに敷き藁
ジャガイモの保存方法の講習・・・光が当たって緑になって廃棄!なんて避けたいので
新聞を四方に敷いて光を遮り保存します。