農業研修日記4月14日-午前 (播種/はしゅ)
作物の種子をまくこと。その方法に撒播(さんぱ)・条播(じようは)・点播(てんぱ)の三種がある・・・らしいWiiki!
育苗ポットに入れる土の準備
十分に水を含ませます
次によく混ぜます・・・土が握って崩れない程度の水分量が必要です。
ポットのウォーター・スペース・ラインまで土を入れます
水が溢れないためのラインです
種を入れます 種の厚さ×3倍の深さが適切 かぼちゃです
軽く押して圧着させます
たーーっぷり水を撒きます 左右にヘッドを振りながら浸透させます
新聞紙を被せて乾燥を防ぎます。これで発芽まで水はやりません! 普通10日くらいで発芽です。