コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひろしま・小河内‐横山谷農園

  • ホーム
  • 里山循環型農業について
  • 無農薬栽培農法について
  • 横山谷清流野菜について
  • 里山環境保護について
  • 問い合わせ
  • bird’s-eye-map

8月の畑

  1. HOME
  2. 8月の畑
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 8月の畑

8月30日の畑

イノシシの侵入により横山谷農園は壊滅的被害を受けました。昨年は一切被害が無かったのですが、今年はメイン圃場に侵入され壊滅的な被害を受けました。今後、野菜の栽培を一次留めて経路を塞ぐ対策を取ります。 8月22日の畑の様子8 […]

2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 8月の畑

8月22日の畑

今日も猛暑日、日の出5:30~9:30まで午前中の農作業をしました。それ以降は・・・暑すぎてNO作業(笑) 暑い中、秋用畝を1本追加しました。 キューリの苗を植え・・・暑さ対策です。 薩摩芋がタヌキにやられました!悔しい […]

2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 8月の畑

8月16日の畑

夏キューリ・・・ほぼ収穫終了、秋キューリ苗・・・定植、スイカ・・・収穫時期、茄子、ピーマン・・・収穫前、コーン・・・終了

2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 8月の畑

8月8日の畑

長雨の日照不足で畑の作物はダメージ大!トマト、人参、コーンが危うい状態です。キューリだけが露地栽培で収穫順調です。 コーンは2/3を収穫⁻甘みが足りず良くないです。トマトは腐って落ちてます。。。スイカの成長に期待しよう! […]

2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月2日 ひろしま・小河内‐横山谷農園 8月の畑

8月1日の畑

やっと長い梅雨が明けました!今年は長雨で野菜は相当ダメージを受けてます。人参は腐り、トマトは割れて・・・悲しい。今日は秋野菜用の畝を2本作りました!暑かった。。。 6:00から作業して一本目の畝完成! 暑さで倒れる前に‐ […]

最近の投稿

パプリカ播種

2021年2月22日

ビニールハウス設置準備

2021年2月14日

ミョウガ・アスパラ定植

2021年2月14日

もりメイト育成講座⑧

2021年2月13日

Natural field農園整備

2021年2月11日

牡蠣の燻製づくり

2021年2月7日

イノシシ除けネット

2021年2月6日

農業研修日記2月4日(春ダイコン)

2021年2月4日

農業研修日記2月2日(チンゲン菜)

2021年2月2日

春夏用畑の測量

2021年1月28日

カテゴリー

  • 10月の畑
  • 11月の畑
  • 12月の畑
  • 1月の畑
  • 2月の畑
  • 6月の畑
  • 7月の畑
  • 8月の畑
  • 9月の畑
  • Kitchen-Garden
  • お茶畑
  • もりメイト育成講座
  • イノシシ害
  • ガーデン家具
  • キッチンガーデン
  • ケル玉
  • トマト
  • ドローン撮影
  • ナス
  • ハーブ農園
  • プレミアム農園
  • 三谷川源流水育ち
  • 今日の畑飯
  • 体験フィールド
  • 出荷調整方法
  • 定植
  • 小河内‐花図鑑
  • 小河内オーガニック
  • 小河内村のイベント
  • 有機肥料
  • 横山谷清流育ち
  • 横山谷農園
  • 母屋下農園
  • 畑の昆虫図鑑
  • 種まき
  • 納屋オーディオルーム
  • 自主圃場計画
  • 裏山
  • 裏山農園
  • 西側農園
  • 農家の風景
  • 農家イベント
  • 農業研修日記
  • 農機具
  • 農薬
  • 里山生活日記
  • 里芋保存方法

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月

自然とともに・・・里山循環型農業

横山谷清流農園は、里山循環型農業を実践しています。
自然とともに里山に存在するあらゆるもの──山林、雑草、草木、昆虫、微生物など

との共生を目指す農業です。

logo01_seiki_s

自然とともに・・・里山循環型農業
Satoyama circulation type farming

広島市安佐北区安佐町大字小河内3965番地
TEL:090-3374-0641 農園主:澤田照久
Mail:sis@sawada.tv
広島市最北端の村-小河内 横山谷農園

Copyright © ひろしま・小河内‐横山谷農園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 里山循環型農業について
  • 無農薬栽培農法について
  • 横山谷清流野菜について
  • 里山環境保護について
  • 問い合わせ
  • bird’s-eye-map