自然とともに・・・里山循環型農業
Satoyama circulation type farming

横山谷清流野菜について

広島市最北端のわずか4軒の小さな集落に位置する横山谷清流農園。その横山谷農園には山から湧き出る清らかな山水が流れ込みます。

その清らかな山水で育てた野菜・・・

それが横山谷清流野菜です。横山谷農園では、健康な土と畑、寒暖差、綺麗な水を活かし無農薬栽培で大事に野菜を育てています。生活排水の入らない源流地の畑で純粋な水で育てられた美味しい野菜。広島市最北端の人里離れた静かな村の畑で育った野菜・・・それが横山谷清流野菜です。

なぜ無農薬栽培なのか?

横山谷農園にとっての農業とは、自然の中で、自然に敬意を払い、季節のサイクルに合せて野菜を育てることです。
言い換えれば「自然の摂理に沿って野菜を育てる」こと、そうすれば、病気や害虫とは無縁の健康な野菜を育てることができます。

生産性に重点を置いて大事な自然を切り開き、効率を重視して構築されてきた戦後の経済社会、その経済社会の在り方に沿うのではなく、自然の循環・季節の移り変わり・動植物の声に耳を傾け、その中に豊かさを感じ、その中から野菜を産みだす営みこそが、2021年コロナ禍以降の日本経済の在り方、日本農業の在り方なのではないかと考え、自然と共に活きる小さな農業による「無農薬栽培」を実践しています。

なぜ小さな農業なのか?

自然の仕組みのなかで農業に携わり野菜を育てる限り、工業製品のように大量生産はできません。
自然の季節のサイクルに基づいた野菜作りをしているので、少量ずつしか生産できません。
いのちある食材として健全であることを、何よりも重視したいと考えて野菜作りを行っています。
あくまでも小規模に、自然のものをできるだけ自然に近い状態で、自分の家族が安心して食べるために、地域の人々にもお裾分け出来るような規模を理想とした農業を目指しています。

 

■春夏に栽培する野菜(Premium-Vage)
ジャガイモ、ナス、トマト、ミニトマト、トウガラシ、キュウリ、コマツナ、ホウレンソウ、レタス、シュンギク、ツルムラサキ、ショウガ、インゲン、モロヘイヤ、シソ、サトイモ、ラッカセイ、エダマメ、カボチャ、サツマイモ、トウモロコシなど

春夏野菜-栽培計画(Premium-Vage)

 

 

■秋冬に栽培する野菜例(Premium-Vage)
ニンジン、ネギ、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、コマツナ、ミズナ、チンゲンサイ、サンチュ、サニーレタス、シュンギク、ホウレンソウ、ダイコン、カブ、コカブ、イチゴ、タマネギ、ラッキョウ、ニンニク、ソラマメ、エンドウなど